JRANK人気ブログランキング

ソニー中心の生活

僕はソニーを使っています。ソニーを使うと自信と誇りが持てます。スマホもXperiaだしパソコンもVAIOだし・・ 愛機は、 パソコン VGC-VA202B VGN-NW51FB VJP1111AB タブレット SO-03E スマホ XperiaXCompactSO-02J ミニコンポ CMT-M333NT WiFiのプロバイダはS0-net そんなところです。 ソニー無しでは僕の生活が成り立ちません。 ソニー中心の生活を送っています。

カテゴリ: クラウド

以前古いパソコンでは、
スペックが足りなくて、
EVERNOTEのデータをONENOTEに移行が上手く行かない事がありました。

換装しスペックが上がったので、
再び挑戦

データの移行は上手く行きました。

しかし
Windows8.1のOnenoteアプリでは、
写真の貼り付けがDropbox内の写真では出来ない
いくら探しても出てこない

Onedriveからブラウザ版に入り、
ブラウザ版のOnenoteだったら、
写真の貼り付けが出来る

ブラウザ版に入るのは面倒だよ~
これからはEVERNOTEとONENOTE併用で行こうと思った
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

12:50

6日にSSD換装の為の準備として、

Dropboxの選択型同期でパソコンへの同期を全て解除した

これで僕の古いパソコンからDropboxのデータが全て削除される

(ブラウザのDropboxからはもちろん消えない)

これが時間がかかってしょうが無い

約2日半かかっても終わらない

これはおかしいと思い、

同期解除を止めたいが反応しない

仕方がなしに再起動

再起動後のDropboxは、

ほぼ全てのデータが選択型同期解除(削除)されていた

18:15

パソコンでDropboxのブラウザ版からログイン

データが消えていないかチェック

大丈夫そうだ

22:15

Dropboxの件をネットで検索

選択型同期の解除が時間がかかった件、

デスクトップのDropboxのアプリのバージョンが古かった事が原因らしい

アップデートを手動でする

https://www.dropbox.com/ja/help/desktop-web/upgrade-latest-version

このページから手動でアップデート出来ます
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2018/10/6 

17:00

GoogleDriveの容量が少なくなった件

容量を確保したい

Googleメールが受け取れなくなったら、

大変だからだ

昨日から調べてある

容量を確保するには、

容量の大きいデータを削除すれば良いと、

Googleサポートにあった

検索すると、

フォトのデータが多量にある

フォトのデータは全て高画質で保存しているはずだ

GoogleDrive(フォト)では高画質での保存は、

無制限のはず

元のデータで保存となると容量を食うはず

ちなみに容量の割合を見ても、

Driveの容量が圧倒的に多く、(15ギガ超え)

他のメールとフォトの容量は無いに等しい

(僕のGoogleDriveの容量は17ギガ)

なんでフォトのデータが、

容量の多いデータのところにあるのだろう?

不思議に思いながら、

容量の多いデータでの検索で出てきたフォトのデータを削除する

どうもおかしい・・

検索すると僕のDriveに、

自動的にパソコンのデスクトップとドキュメントとピクチャが保存となっているようだ

WEBでDriveのページに入り、

マイドライブの下のパソコンをクリックすると、

デスクトップ、ドキュメント、ピクチャとある

Driveでこのデータを削除すると、

パソコンのエクスプローラーのデータも消える

それは困る

Driveでゴミ箱に移したデータを復元

これはDriveで自動的にパソコンと同期になっているのを、

解除すれば良いのだ

そのやり方がわからない

23:15

再びパソコンに向かう

GoogleDriveの謎が解ける

GoogleDriveで自動的にパソコンと同期になっているのを解除する方法

Backup and Syns from Google

と言うWindowsのパソコンでGoogleDriveと同期するアプリをインストール

GoogleDriveのヘルプページからダウンロード出来る

それをダウンロードした後、

タスクバーから(Windowsだったら主に右下)、

雲の形をしたGoogleDriveのアイコンを見つけクリックし、

(他のクラウドのアプリも似たような形をしているので注意)

バックアップするフォルダから画像を削除

左の印を外すだけ

これでおそらくOK

時間がかかっている

明日以降に結果をお知らせする

2018/10/7

10:30

GoogleDriveの同期をチェック

まだ終わっていない

スケジュール管理

11:00

Googleに電話

GoogleDriveで自動的にパソコンと同期になっているのを解除する方法がわからない

正確に言うとヘルプ通りにやっているのだが、

解除されない

Googleに電話してもGoogleDriveのサポートはしていないと言う

他に電話対応している場所はないか?聞くが、

無いの一点張り

なんじゃそりゃ(●`ε´●)

チャットもないと言う(●`ε´●)

とりあえずヘルプ通りにやっているので、

時間が経過するのを待つ

2018/10/8 

15:30

パソコンチェック

GoogleDriveのパソコンとの同期解除に試みている

一向に解除出来ない

24時間かかる場合があると言うので、

待っているが解除できない



21:10

GoogleDriveのパソコンとの同期が解除されない問題に着手

どうしても解除出来ない

ヘルプ通りにやっているのに

ムカついた

調べるとGoogleDrive、

最近サポートを止めた?

らしい

新しいアプリを導入している

とにかく

もう容量不足でGmailの受信ができなくなると困るので

とりあえずアカウントを解除してみた

しかしGoogleDriveにすでに入っているデータは消えない

そりゃそうだよな

アカウントを解除した状態で、

データをゴミ箱に移し、

容量の確保を試みる

アカウントを解除しているから、

パソコン上のデータは消えないはずだ

時間がかかる

古いパソコンで作業し、

もう一つのパソコンでブログ執筆

0:00過ぎ

データをゴミ箱に移す作業もGoogleDriveでは一度にまとめて出来ない

切りの良いところでゴミ箱を空にしてみた

これもGoogleDriveでは一度にまとめて出来ない

面倒だ

とりあえず、

パソコンとのアカウントは解除してあったので、

パソコン上のデータが消えている様子は無い

今度暇な時に片付ける

容量はこれで確保出来ました。

パソコンとのアカウントを解除して、

データを削除する

それでパソコン上のデータは確保して、

GoogleDriveの容量を増やす事に成功

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昨晩やったEVERNOTEのデータをONENOTEに移行の結果を見る

「OneNote Importer」と言う

EverNoteのデータを無料でOneNoteに移せるサービス

移行作業は終了した

結果、完全には移行していない

そして、

僕はパソコン2台とタブレットとスマホを使っている

スマホと1台のパソコンは割と新しい

それはアプリが問題なく動く

今回、EVERNOTEのデータをONENOTEに移行したのは、

古いパソコンやタブレットでEvernoteのデータが見れないのも、

一つの要因だ

EverNoteの無料プランではデバイス2台しか同期されなくなったので

それで新しいパソコンとスマホ以外のデータの同期を期待したのだが、

古いパソコンではOneNoteにデータは移行しておらず、

アプリが重くてOneNoteが立ち上がらない

話にならん

新しいパソコンでOneNoteを開きデータの移行を確認したが、

すべてのデータは移行されていないようだ

中途半端に移行されている

うーん・・話にならん

EverNoteはアプリが割と軽いから気に入っている

とりあえず、

これからもEverNoteを引き続き使おうと思った
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

EVERNOTEのデータをONENOTEに移行

「OneNote Importer」と言う

EverNoteのデータを無料でOneNoteに移せるサービスがある

ちなみにそのアプリは英語

検索すると日本語でやり方の書いてあるページがある

やってみた

時間がかかる

一応最終段階まで行ったんだけど、

OneNoteを立ち上げて確認のところで出来ない

何じゃそりゃ(●`ε´●)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ